大正ロマンのカフェ・旧茶屋亭(函館)でまったりお抹茶を頂きました

ちょっと前ですが旧茶屋亭でお茶してきました。
連休中だったのでメチャクチャ混んでいましたが、2階のお席で待たせて頂けました。
店内は内装も家具も大正ロマンで素敵でしたよ。1階も素敵だけど、お2階がとっても素敵だったので、ここでお茶できたら良いのにな~と思いました。
目次
内装も小物も器も全てがハイカラ♪
ウエルカムドリンクは冷たい麦茶でした。
小ぶりなグラスがお洒落で、コースターは手編みでした。
おしぼりのトレイもお洒落。1つ1つにこだわりが感じられてます。
メニューもめっちゃオシャレですよね。
連休中の特別メニューだったようです。初めて行ったので、いつもとどう違うのかは不明です。
抹茶と選べるデザートのセットを注文しました
散々、悩んだ挙句に「抹茶セット」を選びました。
お抹茶に選べるデザート+1口シャーベットのセットです。
グルメサイトではお盆に乗せられたセットの写真が掲載されていましたが、今回はお盆には乗ってなかったですね。
連休中で忙しかったからなのか?もともとそういうものなのか謎です。
選べるデザートは「プリン」をチョイスしました。
手作り感満載のプリンで金箔も乗っています。
優しいお味の手作りプリン☆
けっこう大きなプリンでした。
見た目、プリっと固そうに見えますが、舌触りが滑らかで柔らかいプリンでした。
味は甘さ控えめ。優しい味です。
体に悪い添加物とか使っていない味ですね。
おいしくてペロリと食べてしまいました。
本当は、もう1個食べたいくらい(・´з`・)♪♪
その場でお茶を点てて貰えます
店内の見える場所でお茶を点てて頂けます。
すごく手際よくて、シャカシャカッて、あっという間にお抹茶の出来上がりでした。
抹茶も味がいろいろですが、旧茶屋亭のお抹茶は味がまろやかです。
苦みや渋みは控えめでした。
好みの抹茶椀を選べます
すごく嬉しかったのは、抹茶椀が戸棚にたくさん収納してあって、好きな器を選ばせて頂けました。
どれにしようかな~と悩む知人を傍目に、即決した私。
第一印象でビビっと来た抹茶椀で頂くことにしました。
器までキンキンに冷えた1口シャーベット
一口シャーベットは、実際には3口くらいは食べられました(*´▽`*)
硝子の器がキンキンに冷えていて、すごい心遣いを感じました。
味は、やはり優しい味です。甘すぎずフルーツの香りがするのですが、冷たすぎて何の味だったか分からず(;^_^A
大正ロマンだけど、どこかノスタルジックな店内
旧茶屋亭の店内は、どこかノスタルジックでレトロモダンな雰囲気が漂っていました。
函館らしいオシャレカフェですね(=^・^=)
この日は、すごくお客さんが多かったのでガヤガヤしてましたが、今度はもっと空いてる時に来たいな~。
のんびりお茶したら気持ちよさそうです。
小物までオシャレで、こういうの好きな女性は多いかも♪
お2階では手作り小物も売られていました
順番待ちで使わせて頂いたお2階では手作り小物も展示されていました。
もちろん全部、売り物です。
お花のテーブルクロス、コースター、アクセサリーなどが並べられてました。
しかもお値段控えめです。
コースターは買いたいなと思って、どれにしようかな~と見ていましたが、お席が空いたと呼ばれたので結局買えず。
そのまま忘れて店を出てしまいました(>_<)
また次回伺った際にじっくり選ぶとします。