オリエンタルキッチンで激安ランチを食べた口コミ

ベイエリアで激安ランチが食べられるオリエンタルキッチンに行ってきました。
前から行きたかったけど、どこにあるのか場所が謎だったので見つけた時はちょっと感激しました(*´▽`*)
目次
カルフォルニアベイビーの脇道を入ります
オリエンタルキッチンに行くには、カルフォルニアベイビー向かって左側の脇道を入って行きます。
一応、壁に看板もかかっているのですが、見つけづらいですね。
これじゃ気づかないわ。
やっとたどり着けました。
何を食べようかワクワクします(・´з`・)♪♪
お店はカウンターがメイン、小さなテーブル席は2つ
店内の写真は撮れなかったのですが、店内に入るとL字のカウンターがデンッとあって、横にめちゃくちゃ小さなテーブル席が2つあります。
めちゃくちゃ小さなテーブル席には、それぞれ椅子が3つづつ。
これで1テーブルに3人ひしめき合って座って、はたして全員分のお皿がこのちっこいテーブルに乗るのだろうか???
かなり疑問に思いましたが安いので文句は言えませんね。お皿をくっつけ合って乗せるか、誰か1人は手で持ってたべるのかもしれませんね。(妄想中)
オリエンタルキッチンのメニュー
メニューを見て頂くと、ほんともう何か値段の間違いじゃないかってくらいに激安です。
しかも通常料金でこの値段。
ランチタイムにはドリンクがサービスで付きます。
衣がサックサクのクリスピーチキンプレートを注文
私が注文したのはクリスピーチキンプレート550円です。
めちゃくちゃボリュームがあって食べてる途中でお腹がいっぱいになってしまいました。
お肉も大きくて、衣がサクサクです。お肉はジューシーで文句なしでおいしいです。付け合わせのキャベツもモリモリで入ってます。
普通のカフェランチで1,000円~1,200円くらいの内容だと思います。こりゃ安すぎだわ。
14:30まではドリンク付き
14:30まではドリンク付きだったので、何も気にせずアイスコーヒーを選びました。残念ながら、ちょっと水道水の味がしました(;^_^A
普段、自宅ではミネラルウォーターを飲んでいるので、塩素には敏感なんですよ。コーヒーだと水の味がモロに出てしまうんですよね。うっかりしていました。
でも塩素が感じられるって事は、ちゃんとこのお店でコーヒーを淹れてるってことです。逆にこの値段でスゴイことかも!!!
せっかくならスープとか味噌汁にすればよかったな。次に行ったらスープを頼んでみます。
カウンターは地元のサラリーマン、OLさんでいっぱい
私が行った時は地元のサラリーマンやOLさんが1人でご飯を食べに来ていました。
みんなママさんと知り合いで、しかもお客さん同士で知り合いって感じで和気あいあいとお話ししているのが印象的でした。
行きつけの店って感じ。なんか雰囲気良いですね。
私も通い詰めたら覚えて貰えるかな??
オリエンタルキッチンはリピ決定
まーどう考えてもコスパ最高ですよ。安すぎるっ!!!!
おいしいし、ボリュームあるし、野菜もたっぷり食べられます。ドリンクも選べるので言う事ないですね。
ただしランチ時は混んでいるので13時過ぎの少し空いてきたような時間を狙って行ってみます。
次は何を食べようか考えると楽しみです。これなら家でお昼ごはんを作るよりも安いかもしれませんね。
オリエンタルキッチンの住所
〒040-0053 北海道函館市末広町23−15