元町の素敵カフェ・フラワー ピクニック カフェで優雅なティータイム

函館元町にできたフラワーケーキが食べられるカフェ「フラワー ピクニック カフェ」に行ってきました。
前を通る度に何が出来るんだろうってワクワクしてました。
お花のカップケーキが食べられるカフェでした。
ちなみに入り口は正面向かって右手から入ります。
目次
ブランコあり。ピクニックもできる素敵カフェ
1階には、なんとブランコがありました。
ゆらゆらしながらお茶したり、フラワーケーキも食べられます。
店内はできたばかりなのでメチャクチャ綺麗です♪
花瓶のお花が全部、生花でした。しかもどれも高級そうで立派なお花ばかり。
高そ~~~~(;’∀’)
吹き抜けから青空が見える
吹き抜けからは青空が見えました。
空間に使い方が贅沢ですね。デザインが洗練されていてオシャレです。
2階ではピクニックが楽しめる
2階に上がると、人工芝があって靴を脱いで上がるとピクニックできるようになっています。
もうピクニックと言わずにゴロゴロしたい気分です。
居心地の良いテーブル席あり
ちゃんとテーブル席もあって、くつろげます。
手軽にアウトドア感覚になるのは良いですね。
テーブルの上にもお花が飾られていて癒されます(=^・^=)
バスケットの方は造花かな??
それにしても気合いが入ってるカフェですね。雰囲気も洗練されていて函館には無かったカフェです。
手作りのフラワーケーキを食べました
いろいろ悩みましてフラワーケーキセットを注文しました。
手作りのフラワーケーキとドリンクがセットになっています。
食べるのがもったいない!職人技のフラワーケーキ
最初見た時に「ちっちゃ~~~い!!!!!!!!!!」と驚きました。
これで1,380円はちと高いかな・・・・(;”∀”)
お花はバタークリームで造りがかなり精巧です。
これは手間暇がかかってるわって感じ。
薔薇の花びら1枚1枚、葉っぱも細かい細工まで見事です。
これは1個つくるのに時間がかかりますね。
なので手間暇とお店の内装にお金がかかってるということですね。
ちなみに、どのカップケーキかは選べなかったのですが、お願いすれば選べたのかな?
でも本当に綺麗で食べるのがもったいないです。
中にはクランベリーとシナモンで大人の味です
これキャロットケーキで中にはクランベリー、アクセントでシナモンがきいています。味はめちゃくちゃ美味しいです。
濃厚で、しっとりした味です。ほんと美味しいです。
ただ、あまりにも小さいのでペロッと食べて無くなっちゃいました。少なすぎ~(涙)
東京でケーキ教室を開催している美人オーナー
オーナーは東京でケーキ教室を開催しているそうです。どうりでケーキ美味しかったわ(・´з`・)♪
それにケーキのお花もすごい綺麗でまさにプロ。職人技です。
快く写真を撮らせて頂きありがとうございます。オーナーさん、写真より実物の方が何倍も綺麗な方です。ファンが増えそうですね。
日テレ・スッキリでも放送されたみたいです。
内装のこだわりが素敵
すごく印象的だったのは内装が素敵すぎて、細部までこだわって作られていた事です。
鏡がハチの巣っぽくて、カウンターのお花やブランコも映っていて絵になりますね。
上手に撮れたらインスタに載せるとおもしろいかも♪
インスタの看板がオシャレ
このインスタの看板はオーナーの手書きだそうです。
すごい上手ですね!!!
トイレットペーパーまで花柄
気になったのでトイレを覗いてみたら、やっぱりありました。
花柄のトイレットペーパー!!!
なぜトイレを覗いたのかというと、人気のあるお店のトイレは綺麗だからなんですねー。
ここまで内装に拘っているということはトイレにも手抜きはないんだろうなって思ったら、やっぱりありましたよ花柄トイレットペーパー。
しかも安い奴じゃなくて、ちょっと良いやつですね。家では絶対に買わないので感動しました(n*´ω`*n)
お店の雰囲気を楽しむならおススメ
内装がとっても素敵なので、まったりくつろぐにはおススメなカフェです。
ただコーヒーがお洒落すぎて量が少なくて、ケーキも小さいので、食べるとか飲むという目的だと、どうかな~???と思います。
アイスだったら、ちゃんとした量あるのかな?
フラワーピクニックカフェの住所
北海道函館市元町7-9
(海の見える丘クリフサイドの向い、茶房 菊泉の斜め前)