函館ランチパスポートで500円ランチとデザートを満喫(写真付き・口コミ)

函館ランチパスポートは地元の本屋さんで予約しないとなかなか入手できません。それを知らなかった私は過去に1度も買えず(T_T)
今年はしっかり予約して購入しました。気になるランチやスイーツを食べ歩いているので口コミをお伝えしますね(=^・^=)
目次
四文屋(しもんや)函館五稜郭店・ホエイ豚しゃぶ鍋
500円ポッキリでホエイ豚しゃぶ鍋(しかもタレ2種類)堪能しました。
これは安すぎるわっ!!!しかも美味しいです。(ただしご飯はイマイチ)
肉も野菜もたっぷり。肉はなんと2段に盛られていましたよ。
しゃぶしゃぶするので時間がかかります。時間の余裕のある時に行きたいですね。人気があるみたいでお客さんがひっきりなしに来ていました。
やなぎ亭のオムカレーハンバーグ(アイス付き)
オムカレーハンバーグ、ミニサラダ、スープ、アイスクリーム付きです。コスパはめっちゃ高いです。
ハンバーグは肉たっぷりでボリュームもあります。味は家庭的なお母さんの手料理って感じで美味しいです。
カウンター席はガチャガチャして落ち着かないので複数人で行って奥のテーブルに座るのがおススメ。
ダイニング五稜郭・彩葉(いろは)・ケーキセット
ここのケーキセットは特別な味では無くて、庶民的な味です。
広いテーブル、ガラス張りの明るい店内、平日は空いていて長居ができます。五稜郭公園駅から少し離れているのでお客さんも少ないです。
すごく落ち着いてまったりした時間を過ごせました。ドリンクの種類が豊富で好きなドリンクを選べるのもポイント高いです。
お茶だけの値段でこれは穴場だと思います。味というよりも、のんびりした時間を過ごすのにオススメです。
wind ハナレィムーンの肉盛りプレート(食後のコーヒー付き)
肉盛りプレートは迫力があってランパスの写真より実際の方が美味しそうでした。
安いのに肉が3種類ってお得すぎます。しかも食後にコーヒーまで付いてる。個人的には豚の生姜焼きが好きでした。
店内にはかわいい雑貨がびっしり飾られていて楽しい雰囲気です。
とても人気のあるお店でランチ時は混んでいるようですが、少し時間をずらせば空いています。
夏井珈琲Bruckeのカレーセット
カレーは家庭的なルーの味。具が大きくゴロゴロ入っているが肉は少なかった。
サラダはフルーツ入りでオシャレ。夏井珈琲らしいサラダです。
食事途中に薄い紅茶?が運ばれて来ました。(写真を撮るのを忘れました)ぬるくて薄くて、この紅茶?まさかハーブティーなの??これは美味しくないわ。
でもワンコインで夏井珈琲の素敵な店内でランチできるのはお得感半端ないです。また行きたいな♪
函館ランチパスポートの入手方法
毎年3月に発売されているランチパスポート。確実に入手したいなら予約は必須です。発売日前なら普通に予約して受け取れます。
もし予約し忘れてしまったら?
とはいえ、うっかり予約し忘れてしまうこともありますよね。
そんな時は、ランパス(ランチパスポート)が売れ残っているか探すしかないですよね。
じゃあどこなら買えるのか?そこが問題です。とりあえず発売直後なら売れ残りをゲットできる可能性があるので急ぎましょう。
予約なしでもランチパスポートが買える(可能性がある)場所
発売後でもランチパスポートが売っていた場所をご紹介しますね。ただし毎回必ず買えるという保証はないのでご了承ください。
- テーオーデパート4階 文教堂
- マックスバリュ(特に老人が多い住宅街、小さな店舗など)
テーオーデパートは入荷数が多いのか発売後2~3週間たっても普通に売られていますね。ただし毎年予約なしでも購入できるとは限らないので、やはり予約した方が無難です。
穴場はマックスバリュです。雑誌の棚にランパスが売れ残っていることがあります。しかも発売後1か月を過ぎても普通に忘れ去られていたりします。
駅前の「くまざわ書店」では予約必須です
函館駅前ビル5階の「くまざわ書店」(旧ボーニアネックス)では予約しないと購入は難しいです。
というか私はここで予約なしで購入できませんでした。しかも2年連続。
朝イチで行けば購入できるのでしょうか?開店30分後には売切れていました。
人数分、複数冊の購入が可能です
1人1冊で割引が適用になります。なので複数人数で食事を楽しみたいなら人数分のランパスが必要になります。
予約時に人数分お願いすればOKです。常識的な冊数なら特に購入数に制限はありません。
観光客もランパスを活用できます。
函館リピーターの方もランパス利用者はいます。500円でいろんなお店を楽しめるのでおすすめです。
発売前に予約できれば後は発売後に受け取るだけ。何も発売日直後に受け取らなくても問題ないです。
ただし発売日から大幅に遅れて受け取りにいく場合は、あらかじめ予約時にその旨伝えておいた方が無難です。無断キャンセルだと思われたら困りますよね。
ネットでは購入できません
なぜか函館版ランチパスポートはネットで購入できません。
私は楽天のヘビーユーザーなので楽天ブックスで購入できるようにして欲しいです。
ネットで購入して自宅へ送って貰えれば、すごく便利なのにな~と残念に思います。なんで函館版だけネットで購入できないのかは謎です(;^_^A